学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

就学・転学に係る相談について

令和5年度

「第1回就学・転学に係る相談」の申し込みが始まりました。

 

「メニュー」の欄にある「就学・入学・転学」をクリックして、申し込みフォームより入力してください。

 

就学・転学に係る相談は、個別の相談や見学・体験となります。

そのため、申し込みは、来年度、本校の小・中学部への就学・転学を希望する方のうち、学校公開の参加申し込みをされた方、又は学校公開に参加済みの方に限らせていただきます。

必ず、お子様と一緒にご来校ください。

 

申し込み締め切りは6月14日(水)までです。

 

申し込みフォームの入力が難しい場合は、お電話でも受け付けております。

また、参加される方が、お子様1名、保護者2名を超える場合は、事前にご連絡ください。

小さなお子様の場合は、上履きがありましたらご持参ください。

 

0

小・中学部運動会の延期について

明日(6/3)に予定していました小・中学部運動会は降雨及びグラウンドの状況の悪化のため、予備日(6/6)に延期いたします。

【6/3(土)について】

・通常登校、13:45下校

・小・中:弁当持参、高:給食

【6/5(月)について】

・振替休業日(全校)

【6/6(火)について】

・小・中:運動会、高:通常授業

・小・中・高:給食

・小・中:14:45下校、高:15:15下校

0

令和5年度 高等部体育祭プログラム

5月26日(金)に高等部の体育祭が行われます。

パンフレットを載せますので、ご覧ください。 体育祭パンフレット.pdf

・来校は保護者のみとさせていただきます。

(近隣の方、本校卒業生の来校はご遠慮ください)

・観覧については原則、1家庭2名迄とさせていただきます。

・保護者用駐車場の用意がありませんので、車での来校はお控えください。

0

令和5年度 第1回学校公開について

6月に第1回学校公開を開催いたします。

今年度は小・中学部対象(6月9日(金))、高等部対象(6月20日(火))となります。

詳しくはこちらをご覧ください。

申し込みをされる方は、下記の文書を必ずご確認ください。よろしくお願いいたします。        

      ⇓

就学・転学に関する相談の流れについて.pdf

就学・転学相談、高等部入学相談Q&A.pdf

※申し込みは終了しました。次回の予定は、メニューバーの

「就学・入学・転学」→「学校公開等の日程」でご確認ください。

 

0

令和5年度保護者会について

過日お知らせしましたとおり、今年度の高等部保護者会(4月20日(木))、小中学部保護者会(4月27日(木))は、書面開催となります。

両日とも、学校にお越しいただく必要はありません。

4月20日(木)に配布する資料をご確認くださいますよう、お願いいたします。

0

ヘルプカードのご案内と携行のお願い

 校外、緊急時、災害時等の際に活用するものとして、本校児童生徒全員に『ヘルプカード」の携行をお勧めしております。つきましては必要事項を、常時通学カバン等に入れておくようお願いいたします。

 

↓↓↓こちらからダウンロードできます↓↓↓

    ヘルプカード.pdf

0

高等部作業製品頒布会 ~1月~

 1月13日、生鮮市場TOP春日部店様の敷地の一部をお借りして、高等部作業製品頒布会を行いました。寒さ厳しい中でしたが、多くのお客様がご来場くださり、23組のお客様に製品をお買い上げいただきました。感謝申し上げます。

 頒布会に際して、PTA進路対策部の皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。

 今回の頒布会は初参加の1年生4名でしたが、お客様への元気な声かけや、作業製品の説明やアピール等、すばらしい接客で会場は賑わいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の作業製品頒布会のご案内です。

2月14日(火)10:30~

 生鮮市場TOP春日部店前

 

 

 

 

 

 

 

 

今年度最後の頒布会になります。たくさんのお客様にお会いできることを楽しみにしています。

0

「第22回特別支援学校職業教育フェア」のお知らせ

 職業教育フェアは、特別支援学校で行っている作業学習や専門分野に関する学習の様子、製品等を展示し、多くの方々に知っていただくための取り組みです。春日部特別支援学校も、展示とホームページでの参加を予定しています。また、他の特別支援学校の取り組みについても詳しく知ることができます。ぜひお越しください。

 展示に関しては新型コロナウィルス感染状況を踏まえ中止する可能性もございます。予めご了承ください。

 

第22回特別支援学校職業教育フェアHP

https://syokufair.spec.ed.jp/

0

たくさんの笑顔にあふれた春輝祭になりました!

3年ぶりの春輝祭!ワクワクとドキドキがつまった2日間が、無事終了しました。

 

学習発表では、今までの練習の成果を発揮し、自信をもって披露することができました。

中学部・高等部の作業製品頒布では、たくさんのお客様に製品を手に取っていただくことができました。児童生徒、そして宮代分校の生徒作品も力作揃いでした!PTA主催のイベントでは、楽しさ溢れるゲームに子どもたちが夢中になっていました。

 

開催にあたり、御理解、御協力をいただき、ありがとうございました。

0

3年ぶりに開催します! 春輝祭!

今年度のテーマは、

笑顔をたやさず

スーパーハッピー春輝祭!2022

~盛り上がれ!ワッショイ!!~

です!

 

ぜひ、学習発表や、作品展示、中学部・高等部の作業製品頒布など、子どもたちの成果をご覧ください。宮代分校の作品展示や紹介映像もございます。

 

なお、今年度の春輝祭は、在校する児童・生徒の保護者1名のみの御参観となります。御理解、御協力のほど、お願い申し上げます。

0

高等部作業製品販売会~10月~

 10月21日、生鮮市場TOP春日部店様の敷地の一部をお借りして、高等部作業製品頒布会を行いました。秋晴れの空の下、多くのご来場をいただき、24組のお客様に製品をお買い上げいただきました。感謝申し上げます。

 頒布会に際しては、PTA進路対策部の皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。

 初参加の頒布会に緊張も見られた生徒たちでしたが「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」の声かけを一生懸命行い、作業班の取り組みをアピールすることができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次回の作業製品頒布会のご案内です。

12月6日(火)10:30~

 生鮮市場TOP春日部店前

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の頒布会でもたくさんのお客様にお会いできることを楽しみにしています。

0

【保護者の皆様へ】9月20日(火)の登校について

 9月20日(火)については、先日、お知らせしたとおり、通常通りの日課で授業を行います。

 登校時間帯に、台風14号の関東地方への接近による混乱等が懸念されますので、お子様の安全を最優先に登校の判断をお願いいたします。

 スクールバスの運行はいたしますが、道路状況により大幅な遅延も予想されます。

 ※台風の影響によりお休みをされる場合は欠席扱いにはなりません。

 ※スクールバス利用者で欠席される際は、スクールバス会社にも連絡をお願

いたします。

0

高等部作業製品頒布会~9月~

 9月9日、生鮮市場TOP春日部店様の敷地の一部をお借りして、高等部作業製品頒布会を行いました。あいにくの雨となりましたが、多くのご来場をいただき、16組のお客様に製品をお買い上げいただきました。感謝申し上げます。

 頒布会に際しては、PTA進路対策部の皆様にご協力をいただきました。ありがとうございました。

 頒布会に参加した生徒たちは、会計や製品補充等の仕事をしながら、お客様への元気な声かけで高等部作業班の活動をアピールしていました。自分たちが一生懸命作った製品をお客様が手に取ってくれた時の嬉しそうな表情が印象的でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の作業製品頒布会のご案内です。

10月21日(金)10:30~

 生鮮市場TOP春日部店前

 

 

 

 

 

 

 

 

 次回の頒布会でもたくさんのお客様にお会いできることを楽しみにしています。

 

 

 

0

第2回 就学・転学に係る相談会の申し込み始まりました

就学・転学に係る相談は、個別の相談や見学となります。

そのため、申し込みは、学校公開・学校説明会の参加申し込みをされた方、又は参加済みの方に限らせていただきます。

申し込み締め切りは9月9日(金)までです。ホームページ上から直接申し込みいただくか、お電話でお問い合わせください。

また、新型コロナ感染症予防のため、各家庭2名(児童生徒1名、保護者1名)の参加でご協力をお願いいたします。

0

高等部作業製品頒布会~7月~

 7月12日、生鮮市場TOP春日部店様の敷地の一部をお借りして、高等部作業製品頒布会を行いました。小雨の中、多くのご来場をいただき、20組近くのお客様に製品をお買い上げいただきました。感謝申し上げます。

 また、頒布に際してご協力をいただいたPTA進路対策部の皆様、ありがとうございました。

 頒布会初参加となった生徒もいましたが、製品の並べ方を考えたり、声をかけ合ったりしながら、自分たちの製品を手に取っていただけるよう一生懸命がんばりました。やりがいや自信を得られる貴重な体験となったように思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次回の作業製品頒布会のご案内です。

9月9日(金)10:30~

 生鮮市場TOP春日部店前

 

 

 

 

 

 

 

 

 次回の頒布会でもたくさんのお客様にお会いできることを楽しみにしています。

 

0

春日部市教育委員会共催 公開講座のお知らせ

春日部市教育委員会・埼玉県立春日部特別支援学校共催

公開講座2022 オンライン(Zoom)による研修会

『 発達障害児の支援について考える』

-関係性や愛着についても触れます-

日 時:令和4年8月8日(月) 13:30~15:30

講 師:鈴木 郁子先生 光の家療育センタ- 施設長

参加費:無料

 対 象 春日部市・杉戸町・宮代町・さいたま市岩槻区の幼稚園、保

     育園、小学校・中学校・高等学校並びに近隣の特別支援学校に

             勤務されている先生方

 定 員 :100名

 

お申し込みいただいた方には、Zoomに参加する際のURL・ログインID・パスワードを8月1日(月)までにお申し込みのメールアドレスにご連絡いたします。合わせて研修資料も前日までにPDFファイルにてお届けしますので、受講前に印刷のご用意をお願いいたします。Zoom参加者に人数の制限がありますので、お申し込みいただいた方以外の方には繋げないようお願いいたします。職場で1端末からスクリーンなどに写し、複数の方で受講することは可能です。

 

春日部特別支援学校ホ-ムペ-ジ上の申込欄に必要事項を入力してお申し込みください。

 

申し込み締め切りは令和4年7月25日(月)の17時までです。

0