学校からのお知らせ

学校からのお知らせ

高等部作業製品頒布会 ~1月~

 1月24日(金)生鮮市場TOP春日部店様の敷地の一部をお借りして、高等部作業製品頒布会を実施しました。お天気に恵まれ、今年度最多のお客様にご来場いただきました。地域の方々に作業製品にふれていただける貴重な機会になりました。

 参加生徒たちは、製品の搬出入から携わり、丁寧な声かけや笑顔をお客様に届けてくれました。

 今年度全4回の頒布会に際しては、PTA進路対策部の皆様に多くのご協力をいただきました。感謝申し上げます。来年度も頒布会を計画していますので、引き続きよろしくお願いいたします。

0

【一人一人が活躍し、楽しい春輝祭になりました!】

 今年度は一般公開となり、たくさんの方々にご来場いただき盛大な春輝祭になりました。

 学習発表会では、日頃の学習の成果を発揮し自信をもって披露することができました。

 中学部・高等部の作業製品頒布では、たくさんのお客様に製品を手に取っていただくことができました。

 PTA企画では、ゲーム等のイベントを開催していただき児童生徒が夢中になって楽しむ様子が見られました。

 開催にあたり、たくさんの方々に御理解、御協力をいただき、ありがとうございました。

 

0

令和6年度 春輝祭

11月15日(金)に令和6年度 春輝祭を開催しました。

 たくさんの方に来校いただき、作業製品の頒布及び児童生徒の発表等をとおして日ごろの学習成果を見ていただくことができました。

 今年度は宮代分校全学年の生徒が来校し、体育館で本校・分校の児童生徒が初めて一堂に会することができました。

本校生徒会・春輝祭実行委員、分校生徒会長、校長で記念撮影をしました。(校長室にて)

0

【今年も開催します!春輝祭】

 今年度のテーマは、

みんなサンキュー!! そしてスター!!な

楽しい春輝祭やるでしょ!!

です。

 

 ぜひ、学習発表や、作品展示、中学部・高等部の作業製品頒布など、子どもたちの成果をご覧ください。宮代分校の作品展示や紹介映像もございます。

 

 なお、今年度の春輝祭は、一般公開となります。お車での来校はできませんので、来校される際は公共交通機関をご利用ください。

学習発表は保護者の方のみのご観覧となります。その際の人数制限はございません。一般の方は学習発表をご観覧いただけません。ご理解、ご協力のほど、お願い申し上げます。

 

0

高等部修学旅行その7

最終日の続きです

アベノハルカス地上59階で

お土産選びをした後は

大阪のシンボル通天閣を

望む商店街で

大阪満喫お昼ご飯

うまーい♡

帰りは伊丹空港から

飛行機で

飛行機初めてで

ドキドキ

羽田空港からはバスで

学校まで向かいます

2泊3日の修学旅行も

これでおしまい

楽しかったね〜

 

0